2014年5月王滝

何年かぶりに王滝を走ってきました。

 

結果 6:32:20 総合順位104位

(参考 6:44:42 2010年9月)

 

また走ることがあった時自分用メモ。

 

天気 晴れでときどき薄曇り。御岳山がよく見えた最高の天気。日差しは強め。

2014年5月25日木曽福島の天気

http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/10min_a1.php?prec_no=48&block_no=0417&year=2014&month=5&day=25&view=

 

走ったときの内容

オハクロ仲間と一緒にほぼ最後尾からスタート。

話しながらゆったり走るも最初の上りで無理のない範囲で順位を上げる。

10km 前に走った時と逆回りの風景であることを思い出す。

35km 第一チェック。水補給。今回は第一チェックでもう帰りたいとは思わなかった。

50km トイレ、チェーン注油。

第二チェック 水補給、チェーン注油。

65km ケツが痛くなって漕げなくなってくる。サドルとの接点を探りながら走る。

腰をまっすぐにして股関節を良く動かして走る方法(やまめの学校走り?)にすると痛くなくてまだまだ漕げることに気づく。第三チェック前の激坂ヒルクライムを降りずに勢いで漕ぎきる。

第三チェックはノンストップ作戦。 

80km 追いつかれた速い人に話しかけられる。6時間半切れそうなタイムだと分かり復活して最後の上りでその人を千切る。でもその後の下りで抜き去られる。

 

その他

下りは腰がつらかったので、腰は引かずに前の方に出して腰を曲げないで背筋を伸ばして走ることが多かった。今回初めて下りで休めたと思った。

 

 

準備など

土曜の夜7:30発、11:00着、3時間半。

帰り13:30発、19:00着、5時間半。急いで帰る用ができて、渋滞する前に帰れるかとゴール後レーパンだけ脱いでそのまま帰った。談合坂から調布まで渋滞に2時間捕まった。

補給はウイダーをボトルに4本くらい入れて水のように飲んだ。チェックポイントまでに飲みきって、また袋を開けてボトルに補給。理由はオフロードで上手に袋を開けて食べられないから。持って行った固形物は半分くらい残った。でも合計1500kcal以上は食べた。朝食も約1500kcalスタート直前まで食べていた。

タイヤ空気圧を1.6-1.7barくらいにしておいたので上りも下りも上手に走れた気がする(当社比)。念のために50ml NOTUBE液を入れたけど自分のスピードでは必要なかったかも。

ブレーキローターとパッドを交換して行った。リアは途中からよく止まるようになったけど、フロントが最後まであまり効きよくなかった。

 

反省点 下りが遅すぎる。遅いけどパンクしないウサギとカメ作戦は結果としては良かった。

走った後はやっぱりツールド沖縄以上の疲労感だけど、早く帰ってきたのもあって翌日仕事に行けるくらいであった。でも7時間の個人TTはつらい。